最新のお知らせUpdates

一般

ナザレ修女会修道院で8年目の「静想会(Retreat)」実施

東京都三鷹市牟礼、井の頭公園の裏手に日本聖公会の「ナザレ修女会」の修道院があります。1920年、英国エピファニー修女会の修女4人が芝白金三光町の聖ヒルダ女子神学部校舎にて修道生活を始めました。やがてそれは「エピファニー修女会日本支部」となり、1936年、その日本支部に入った2人の日本人女性の志願者は修道女として着衣式を受け、日本人の修道院「ナザレ修女会」が同敷地内に創立されました。共に当時の香蘭女学校と同じ敷地内です。シスターたちは聖書や刺繍を生徒たちに教え、音楽の指導にも力を注ぎ、日本聖公会で初めて彼女たちの歌う天使ミサ曲がレコードに吹き込まれました。そして多くの生徒たちが信仰の道へ導かれていきました。戦後も1960年代初め頃までは、数名の修女さまたちが順々に香蘭女学校で授業を持たれました。
2012年11月にキリスト教センターが主催して、高等科の生徒たちと先生方がこのナザレ修女会での「静想会(Retreat)」を行い、以後毎年この静想会が続けられるようになりました。今年も第8回「静想会(Retreat)」が11月2~3日に行われ、高等科の生徒6名と鈴木弘校長、成成鍾チャプレンをはじめ5名の先生方が参加しました。
香蘭女学校の校舎と同じ内井昭蔵氏の設計による美しい修女会の建物に足を踏み入れた生徒たちは、まず礼拝堂で夕の礼拝を修女さまとともに捧げました。そして夜7時からは、成成鍾チャプレンによる第1セッションが始まりました。黙想を専門的に深めておられる成チャプレンからは、なぜこのRetreatに参加したのかという問いかけがあった後、黙想の意味、具体的方法などを教えていただきました。第1セッション後は各自個室に入り、チャプレンからのメッセージを振り返りながら1人で静かな夜の時間を過ごしました。
翌朝は起床後まず、成成鍾チャプレンの司式、ナザレ修女会チャプレン田光信幸司祭の補式による聖餐式に参加し、生徒たちは成チャプレンから祝福を受けました。修道院ならではの沈黙の朝食の後は、第2セッションとして外に出て、井の頭の森の中で各自黙想の時を過ごしました。昼食後の第3セッションでは、振り返りや質疑応答の時を過ごし、足かけ二日の黙想生活という貴重な体験を終えました。
非日常的と言える修道院生活をほんの少しだけではありますが体験して、生徒たちは静かに自身と向き合ったことに、多くの発見をするとともに感動を覚えたようでした。キリスト教学校で学ぶ私たちにとって、Retreatはその根本を教えられる貴重な経験となるので、今後もこのプログラムを続けていきたいと考えています。

カテゴリー
全て
一般
イベント
受験
アーカイブ